セッション
EXPERTS
べンチャーズトーク2025 Tongali大学発ベンチャー企業のつどい
東海地域の大学・研究機関が取り組むアントレプレナーシップ教育と起業支援活動のためのプラットフォーム 「Tongali」に参画する26大学から、近年設立された新しいベンチャーが、事業概要を紹介します。
https://tongali.net/events/ventures-talk2025/
参加可能パス
- Executive
- Business/Startup
- Rising Star
- City
言語:日本語
Speakers
-
佐藤 拓海
Luna RD株式会社
佐藤 拓海
Luna RD株式会社 研究員
Luna RD株式会社は、静岡県立大学認定の大学発ベンチャーであり、独自のナノドラッグデリバリーシステム技術を活用し、大学発の研究成果を産業界と効果的に結びつけることで革新的な医薬品を創出し、世界の医療ニーズに応えることを目指しています。1995年静岡県生まれ。2024年に静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府博士課程修了。薬学博士。2024年からLuna RD株式会社に参画。
-
伊藤 彩
株式会社クロムビジョン
伊藤 彩
株式会社クロムビジョン
NHKで30年近く番組制作を行った経験をもとに、2022年夏に起業。患者にとって難しい医療の説明を映像でサポートするV-IC(Videos for Informed Consent)を2023年から展開。インフォームドコンセントに欠かせない治療や検査の方法、効果とリスクなどを、実際の医療現場の映像を使って説明する。患者の理解深化と医療者の負担軽減に大きな効果を生み出している。
-
大里 智樹
株式会社ソラマテリアル
大里 智樹
株式会社ソラマテリアル 代表取締役
大学時代、鳥人間サークルにてパイロットを担当ISAS/JAXA 特別共同利用研究員にて CNTを用いた複合材料の研究に従事名古屋大学/工学研究科/化学システム工学 修了 (修士論文 最優秀賞)株式会社IHI (株式会社IHI エアロスペース 出向) 生産技術部にて複合材料を用いた航空機向け製造技術開発に従事コンサルティング会社を経て株式会社ソラマテリアルを共同創業、代表就任