セッション
Life Science / Well-being
フードイノベーションの現在地と向かう先
フードテックや食のイノベーションは、持続可能性、健康、そして新しい食体験を追求する中で、急速に進化しています。このセッションでは、現在のフードイノベーションがどこまで進んでいるのか、最新の事例やトレンドを紹介しつつ、その先にある可能性について議論します。
参加可能パス
- Executive
- Business/Startup
- Rising Star
- City
言語:日本語
Speakers
-
佐藤 真希子
株式会社iSGSインベストメントワークス
佐藤 真希子
株式会社iSGSインベストメントワークス 代表パートナー
2000年、株式会社サイバーエージェント入社(新卒一期生)。同社インターネット広告事業本部に配属。2002年に同社ベストプレイヤー賞(MVP)を受賞。同社営業部門では初の女性マネージャーとなり、営業に加え採用・組織構築において同社の事業拡大に貢献。 2005年、株式会社ウエディングパーク出向。同社のビジネスモデル構築、営業部門の立ち上げ、及び新規事業の立案・実行を行う。 2006年、株式会社サイバーエージェント・キャピタルへ出向。国内のシード期のスタートアップベンチャー投資に9年間従事。 2016年6月、株式会社iSGSインベストメントワークスを設立、代表パートナーに就任。(独立系ベンチャーキャピタルにおける日本初の女性パートナー)。トーヨーカネツ株式会社社外取締役、経済産業省J-Startup推薦委員、東京都データ活用推進委員2022年『Forbes JAPAN』の「日本のVC業界で活躍する女性15人の1人」に選出。日本ユースリーダー協会評議委員
-
村田 靖雄
Future Food Fund株式会社
村田 靖雄
Future Food Fund株式会社 ファンドマネージャー
オイシックス・ラ・大地株式会社で、スタートアップ投資を行うCVC Future Food Fundのファンドマネージャー。2019年に、Future Food Fund1号投資事業有限責任組合の組成、2024年同2号の組成を行う。CVCに移動する前は、Oisixでの青果MDマネージャーや、リアル店舗の事業管理に従事。専門は植物生理学で大阪市立大学理学研究科修士過程を終了。
-
Alissa Miky
Aqua Theon Inc.
Alissa Miky
Aqua Theon Inc. CEO
1992年NY生まれ。早大学在籍中に花ブランド立上げに参画し楽天No.1 に成長。日本酒ベンチャー、藤巻百貨店、イスラエル専門商社を経て、2019年9月「日本の地方を世界に」をテーマに、海藻TechカンパニーAqua Theon Inc. (旧Cashi Cake inc.)をLAで創業。海藻加工技術で、食品、代替プラスチック、医療カプセルなどを展開。特に海藻和菓子ブランド「Misaky.Tokyo」はTiktokフォロワー数140万人、次期大統領トランプ氏のゴルフ場公認を得るなど全米で拡大中。