セッション
EXPERTS
ナイジェリアにおけるヘルスケアイノベーション:挑戦、好機、そして日本との連携
本セミナーでは、ナイジェリアとアフリカにおけるヘルスケアの課題に取り組むヘルステック・スタートアップ、Fundus AIの創業者であるアブドゥルマリック・アデイモ氏をお招きします。ナイジェリア特有の課題、技術革新、日本企業との協業の機会などに焦点を当てながら、アフリカのヘルスケアの状況についての洞察をご案内します。 また、業界の専門家を交えたパネルディスカッションも予定しており、医療へのアクセス格差を克服し、テクノロジーを活用し、インパクトのあるパートナーシップを育むための戦略を探ります。参加者は、アフリカのヘルスケアの将来について貴重な視点を得るとともに、このダイナミックなセクターにおける協力のための実行可能なアイデアを得れることでしょう。
参加可能パス
- Executive
- Business/Startup
- Rising Star
- City
言語:英語
Speakers
-
Victor Ejeh
Office of Nigeria Digital Innovation (ONDI), NITDA
Victor Ejeh
Office of Nigeria Digital Innovation (ONDI), NITDA / Acting Head of Innovation and Entrepreneurship Desk
ビクター・エジェは、ナイジェリアの急成長するハイテク・エコシステムにおいて、デジタルトランスフォーメーションとアントレプレナーシップを推進するダイナミックなリーダーであり、イノベーターである。ナイジェリア国 家 通 信 技 術 開 発 機 関(NITDA)の一部門であるナイジェリア・デジタル・イノベーション局(ONDI)のプログラム・オフィサーとして、スタートアップ企業を支援し、地域のイノベーション・ハブを育成し、ナイジェリアのデジタル経済をグローバルな成功事例と結びつけるプログラムの陣頭指揮を執る。彼の専門分野は、新興企業の指導、政策設計、戦略的プロジェクト管理など多岐にわたる。 ONDI勤務以前は、Hawksworth Advisorsの経営コンサルタントとして、官民のステークホルダーと協力しながら、デジタル変革、経済インフラ、教育などの戦略的プロジェクトを管理。1億2500万ドルのTESS ICTインフラ・プロジェクトや、海洋・ブルーエコノミー分野の政策枠組みなどのイニシアティブに貢献。
-
Abdulmalik Adeyemo
FundusAI
Abdulmalik Adeyemo
FundusAI CEO
Abdulmalik Adeyemo氏は、複雑なビジネス課題を解決するために高度な機械学習とディープラーニング技術を活用して4年以上の経験を持つAIエンジニアです。イロリン大学コンピュータ工学科を首席で卒業し、同学科の最優秀卒業学生に選ばれました。現在、日本の名古屋工業大学でコンピューターサイエンス(人工知能専門)の修士課程に在籍中。 また、FundusAIの創設者兼CEO、TryKeyProtocolのCEO兼共同設立者でもあります。FundusAIは個別化された糖尿病治療を手頃な価格で利用しやすくするために設計されたアフリカ初のAI搭載エコシステムです。また、TryKeyProtocolは投資家がインフラ投資のリターンを監視し、最適化できるようにするハードウェア技術企業です。 Abdulmalik Adeyemo氏は、イノベーションとインパクトへの強い情熱を持ち、特にヘルスケア分野において、最先端技術と現実世界のソリューションの橋渡しを行っています。
-
ジュリエット・ジェディ・アグバ
独立行政法人 情報処理推進機構 (NITDA)
ジュリエット・ジェディ・アグバ
独立行政法人 情報処理推進機構 (NITDA) 事務/コミュニケーション・オフィサー
ジュリエット・ジェディ=アグバは、国家情報技術開発庁(NITDA)のアシスタント・マネージャーであり、事務総長/CEO室のコミュニケーション・チームのメンバーとして勤務している。主に戦略的コミュニケーションを担当。
-
不破 直伸
JICA
不破 直伸
JICA
投資銀行資本市場部門勤務やIT系のスタートアップ役員などを経て、ウガンダに移住し、JICA入構。エチオピアを経て、現在はナイジェリア政府機関であるデジタル・イノベーション局に派遣。ナイジェリアを中心にアフリカ諸国のスタートアップ・エコシステム構築支援に従事。活動概要:ナイジェリア政府が実施するインキュベーションプログラムやアクセラレーションプログラムへの技術支援や日系企業との連携促進などを通じ、ナイジェリアのスタートアップ・エコシステム構築を支援。